障害のある生活

発達障害・発達グレーのお悩みに寄り添い、解決いたします。

緊張感を持たずに関わる事が出来る相手は、弟だよ

こんにちは安藤です。

 

 

きょうだいは、自閉症スペクトラムのお子さんの

最も身近な理解者・支援者となりえます

一方できょうだいに不公平感や孤独感を抱かせないように

我々、親がしっかりと愛情を注ぐ事も大切です!

 

「弟に障害の特性を理解してもらう」

ゆいなの良き理解者でもあり

毎日、ささいな事でも喧嘩し

お互いに泣き崩れ

10分で仲直りできる

最強の相棒と言えます!(*'▽')

ときやは

生活上のゆいなの事を一番よく理解しております

そして

お姉ちゃんは

自分や他の幼稚園のお友達とは

「なんとなく違うな。。。」

と言う事に気づいています!

 

「お姉ちゃんには障害がある」

そんな弟のときやですが

お姉ちゃんとは呼びません

「ゆいなちゃん」と呼びます

その理由は

ゆいながお姉ちゃんですが

何をしても弟のときやのほうが

頭の回転も良く

5歳の幼稚園ですが

漢字も算数の教えてもいないのに

スラスラとゆいなのお勉強を出来て

しまうのです^^;



 

「ゆいなちゃん、こんな漢字も読めないの?

俺こんな問題すぐ終わるよ早く遊ぼうよ」

ときやは悪気があって言ってる

訳では無いのですが・・・

ゆいなを挑発してしまい

とにかく、ゆいなと遊びたいだけなのです('ω')

それが原因でよくケンカをしてしまいます

 

ゆいなはときやと

人と関わる練習ができている!

それでも、ゆいなにとってときやは

緊張感を持たずに言いたい事が言え

コミュニケーションをとる

練習相手としては最適なのです!

お互いに毎日一緒にいて

トラブルもたえません

二人とも超わがままです!

怒って同時に泣き笑い

全てを含めて

良い社会勉強となってるように

見えます!

 

ときやもゆいなもお互いに

励ましあい

尊敬し

助け合い

二人協力し合う姿を見ると

僕も妻も心から安心します!

 

二人に愛情を注ぐようにしています

親は障害を持つお子さんに

手をかかりきりに

なりがちですが

きょうだいも家庭の状況をを察して

ときやも我慢しようとします

しかし、こうした状況を長く続けていると

きょうだいの子供は

フラストレーションがたまり

心身に不調をきたしてしまう事があります

 



 

きょうだいに負担をかけてはいけない!

我々、僕たちが配慮する必要があるのです!

 

ときやへの賞賛や感謝は

言葉に表して本人に告げるようにし!

 

 

ときには!

ママを

ひとりじめ!

できる時間を作ります!

 

 

僕は目に見える形で

愛情を注ぐ事を

大切にしています

 

素晴らしい

きょうだいに恵まれ

ゆいなは幸せ者です(*^-^*)

 

余談ですが

旦那ちゃんはブログに力を入れて

情報を発信してくれています。

 

 

私(安藤)も携わっておりますが、

旦那ちゃんとゆいなの絆が主な

テーマになっています。

 

 

もし、旦那ちゃんはどんな人なんだろう?

安藤には聞けないけど、

旦那ちゃんに聞いてみたいなぁ、、、

などございましたら、

 

 

夫婦で

あなたとあなたの大切な方が

心から幸せを嚙み締めあうことが

できることを心から願っています。

 

 

らぽーと

代表取締役 安藤青夏

 

旦那ちゃんが丁寧に対応いたします。

お悩み事があれば、押してみてください。

嫌な勧誘やしつこいことは絶対にしません。

↓↓↓↓↓

友だち追加