障害のある生活

発達障害・発達グレーのお悩みに寄り添い、解決いたします。

子供を見守る姿勢と対応方法

こんにちは安藤です。

 

 

今回は、お子さんを「見守る」

についてお話しをしたいと思います。

 

お子さんに、どうやって声をかけたらいいのか

わからない。

お子さんに対して、カッ!となってしまい悩んでしまう。

今回は、「安藤流のお子さんの接し方」

を、ご紹介したいと思います。

 

 

1,お子さんに全て説明しない

お子さんが考えてる時に全て答えを教えて

しまうとお子さんは、自分で考えるのを

ためてしまうことがあるのです。

 

丁寧に説明しすぎるのは

お子さんに取っては

逆効果なのです。

 

お子さんが助けを求めてくるまで

黙って見守るのがオススメです!(*'▽')

 

 

お子さんの間違いを否定しない

 

間違えることは決して悪い事ではないありません!

むしろ、成長できる、きっかけでもあります!

 

また、お子さんが考えて出した事を簡単に

否定するとお子さんはモチベーションを落とす

事もあるのです。

否定から入るのではなく

一緒に話し合って正しい答えが成長していく

と、イメージを持つのもいいですね!

 

我が家では

たくさん話し会話を増やしています」

 

勉強に限らず、普段から日常会話を増やすことが

いいのです!

普段から

「曜日ごとのテレビ番組や

アニメ、音楽」

などなど、会話をすると好印象になり

お子さんが質問しやすくなります。

 

 

 

大切なのは

 

「人と比べない事」

 

他のお子さんが良く見えたり、するものです。

私は、そう思っておりました。(笑)

 

しかし、他のお子さんと比べた

所で良いメリットはありません!

 

大事なのは

我が子が、どれだけ成長できるか

それが大事なのです!

 

 

一番効果的なのが!

 

お子さんと一緒に学ぶことです!(*'▽')

 

 

親子で楽しく遊んだり

見守ることは

お子さんに取っても

安心・安全なのです!

 

両親がお子さんの目が届く所でお仕事をするのも

とても良いですね!

 

子供も釣られて、お勉強するのです!

 

お子さんは、親の姿を見て育つ!

 

本当に嬉しいですね!

 

 

余談ですが

旦那ちゃんはブログに力を入れて

情報を発信してくれています。

 

 

私(安藤)も携わっておりますが、

旦那ちゃんとゆいなの絆が主な

テーマになっています。

 

 

もし、旦那ちゃんはどんな人なんだろう?

安藤には聞けないけど、

旦那ちゃんに聞いてみたいなぁ、、、

などございましたら、

 

 

夫婦で

あなたとあなたの大切な方が

心から幸せを嚙み締めあうことが

できることを心から願っています。

 

 

らぽーと

代表取締役 安藤青夏

 

旦那ちゃんが丁寧に対応いたします。

お悩み事があれば、押してみてください。

嫌な勧誘やしつこいことは絶対にしません。

↓↓↓↓↓

友だち追加